過去のお知らせ 一覧
小学校出前講座
(一社)神奈川県測量設計業協会は平成27年9月30日に「地図を作ってみようプロジェクト」の一環として、県内の小学校に出前講座を実施しました。弊社もお手伝いとして参加してきました。
内容は「図形の拡大と縮小」をテーマに三角定規を用いて、実際には測定が困難な対象物を間接的に算出し、その結果を測量機器を使って求めた正確な数値と比較した。「図形の拡大と縮小」の活用例を小学生に知ってもらった。
優良工事等表彰受賞(国土交通省)
国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所より
平成26年度優良工事等表彰を受賞しました。
優良業務「平成26年度鶴見川下流流量観測業務」
この表彰に奢ることなく、また恥じぬよう、これからも精進して参ります。
協定締結
神奈川県横浜川崎治水事務所と管内のがけ崩れ緊急調査等に関する協定を昨年に引き続き締結しました。
クリーンアップ活動
来る、平成27年3月15日に開催される横浜マラソンの直前、平成27年3月11日(水)に
スタートとゴール地点のあるMM21地区を清掃活動してきました。
圏央道開通式
平成27年3月8日(日) 首都圏中央連絡自動車道 寒川北IC〜海老名JCT 開通式典に一般社団法人 神奈川県測量設計業協会の一員として参加してきました。当日、風が強くマルチコプターは飛ばせませんでしたけれど、空撮の映像、歩測当て、測量機器の触れ合いに多くの方々が参加してくれました。
茅ヶ崎市と寒川町のゆるキャラも測量機器に興味があったみたい!
社員旅行
堂ヶ島
浄蓮の滝
土肥金山 砂金採りに必死です!! 



LED照明
5月31日、全フロアLED照明に交換しました。
明るさ変わらず、節電。地球にやさしい。
ホームページリニューアル
平成25年7月1日 ホームページをリニューアルしました。
MM21地区の清掃活動
平成25年5月29日 横浜市道路局主催のMM21清掃活動に神奈川県測量設計業協会、横浜市建設コンサルタント協会のもとに参加しました。総勢約260人が参加、歩道や植込みのゴミ拾いをして、6月1日から開催された「アフリカ開発会議」には綺麗になった横浜市を歩いて頂けたと思います。
新しい記事を見る »